コンテンツへスキップ
相撲 力士

大相撲になりました!最強の力士

大相撲ファン歴56年。大相撲の面白さを昭和から平成さらに令和へと、力士の魅力とともにコラムで伝えます。

  • ホーム
  • 大相撲 力士名鑑
  • 年代別 力士一覧
  • 決まり手一覧
  • 横綱物語
    • もっとも美しい力士、 北の富士 は「香車」から「飛車」そして「王将」へ
    • がっぷり四つの美しさ、 玉の海 と ボクサー大場政夫 がいた時代、そして二人は神話になった
    • 千代の富士 は1980年代の日本とともに歩んだ、時代を象徴するスターでした
    • 貴乃花 は僕らに夢を見させてくれた横綱だった、そして今ふたたび・・・
    • 朝青龍 の黄金色に彩られた13日間だけの春、平成17年春場所
  • 最強の力士
    • 最強の力士~双葉山
    • 最強の力士~大鵬
    • 最強の力士~玉の海
    • 最強の力士~北の湖
    • 最強の力士~千代の富士
    • 最強の力士~貴乃花
    • 最強の力士~朝青龍
    • 最強の力士~白鵬
  • English
  • 当ブログについて

カテゴリー: 曲者

若隆景

若隆景 こそが、これからの土俵を面白くする切り札だ

2018年2月13日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 期待の若手力士, 曲者 2件のコメント

平昌の話題でワイドニュースも大相撲離れで

Continue reading
炎鵬

炎鵬 、また一人、夢を見せてくれる力士が登場します

2018年2月3日 タイヘイ 炎鵬の特集記事, 最新記事, 花形力士, 期待の若手力士, 小兵力士, 曲者 2件のコメント

炎鵬がついに関取へ!ということなのだが、

Continue reading
千代翔馬

千代翔馬 は曲者力士になれるのか、なって欲しいが

2018年1月18日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 曲者 2件のコメント

千代翔馬については、ちょこちょことコラム

Continue reading
豪風

豪風 の独特の押し相撲、170㎝で丈夫で長持ちは凄い

2017年12月21日 タイヘイ 最新記事, 小兵力士, 曲者 2件のコメント

もう何年前のことだったか定かではないけど

Continue reading
荒鷲

あの二子岳の弟子、荒鷲 への期待は技能賞と関所の番人

2017年11月21日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 曲者 コメントを残す

私は北の富士と玉の海に関して書くことが多

Continue reading
松鳳山

松鳳山 の相撲は味わい深い、白鵬世代の名脇役ナンバーワン

2017年11月19日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 小兵力士, 曲者 6件のコメント

九州場所のご当地力士、我らが福岡県民力士

Continue reading
栃赤城 逆とったり

私、福岡県人として 山口 を応援します、3歳まででも

2017年11月2日 タイヘイ 最新記事, 曲者 コメントを残す

九州場所のご当地力士、我が福岡県出身力士

Continue reading
石浦

石浦 らしい相撲による 石浦 の復活を待っております、そして炎鵬も

2017年10月24日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 小兵力士, 曲者 2件のコメント

石浦にとって秋場所は、厳しい場所になりま

Continue reading
宇良

「ゆっくり強くなれ、 宇良 」、土俵人生は始まったばかりだから

2017年10月7日 タイヘイ 宇良の特集記事, 最新記事, 花形力士, 小兵力士, 曲者 2件のコメント

宇良のブログも今回で15本目ですが、ケガ

Continue reading
若浪 打っちゃり

やっぱり 見て凄いなぁと思うのは 若浪 だなぁ、最近の大相撲ファンに見てほしい

2017年8月12日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 花形力士, 曲者 2件のコメント

先日は「大相撲総選挙」での千代の山の14

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次の記事»

快適な食事

pjpj

カテゴリー

  • 小手投げ
  • 相撲女子
  • 寄り倒し
  • タイヘイお気に入り
  • 大相撲:幻の取組
  • 御嶽海の特集記事
  • 稀勢の里の特集記事
  • 栃ノ心の特集記事
  • 白鵬の特集記事
  • 鶴竜の特集記事
  • 豪栄道の特集記事
  • 貴景勝の特集記事
  • 貴源治の特集記事
  • 遠藤の特集記事
  • 炎鵬の特集記事
  • 正代の特集記事
  • 朝乃山の特集記事
  • 琴勝峰の特集記事
  • 豊昇龍の特集記事
  • 霧馬山の特集記事
  • 宇良の特集記事
  • 吊り出し
  • 最新記事
  • 最強の力士
  • 逆とったり
  • 本場所コラム・展望号・決算号
  • 下手出し投げ
  • けたぐり
  • 花の0809組
  • 花形力士
  • 下手投げ
  • 網打ち
  • 相撲解説
  • 昭和初期の大相撲
  • 押し出し
  • 打っちゃり
  • 戦後復興期
  • 栃若時代
  • 吊り落とし
  • 柏鵬時代
  • かわず掛け
  • 北玉時代
  • 張り手
  • 輪湖時代
  • 上手投げ
  • 千代の富士時代
  • 叩き込み
  • 若貴時代
  • 肩すかし
  • 首投げ
  • 朝青龍時代
  • 白鵬時代
  • 内掛け
  • ニックネーム
  • がぶり寄り
  • 期待の若手力士
  • 寄り切り
  • 問題の一番
  • ぶちかまし
  • 小兵力士
  • おっつけ
  • 曲者
  • 呼び戻し
  • 巨人力士
  • 突き出し
  • 勝負審判
  • 理事長
  • 歴史的名勝負
  • 大相撲とは
  • パワーストーン
  • 決まり手
  • 未分類
ハニーブレイド(ハニブレ)

最近の投稿

  • 大栄翔 の突き押し相撲は悪口が言いにくいなぁ・・・ 千代大龍 は書きやすいけど
  • 今のところ 宇良 が一番良いね、あとは 北青鵬 は休場だし 花田秀虎 はアマチュアだし 欧深沢(日本人)に期待
  • 照ノ富士 強し! そして正代 が落合博満に重なった初日であった
  • 琴勝峰 が令和3年一番の注目株であることに間違いはない、ダントツで
  • 貴景勝 は今一番「廉恥」の佇まいがある、一番力士らしい力士だから、時代を動かしてくれ

最近のコメント

  • 大栄翔 の突き押し相撲は悪口が言いにくいなぁ・・・ 千代大龍 は書きやすいけど に shin2 より
  • 今のところ 宇良 が一番良いね、あとは 北青鵬 は休場だし 花田秀虎 はアマチュアだし 欧深沢(日本人)に期待 に タイヘイ より
  • 今のところ 宇良 が一番良いね、あとは 北青鵬 は休場だし 花田秀虎 はアマチュアだし 欧深沢(日本人)に期待 に shin2 より
  • 照ノ富士 強し! そして正代 が落合博満に重なった初日であった に タイヘイ より
  • 照ノ富士 強し! そして正代 が落合博満に重なった初日であった に shin2 より

タグ

けたぐり ウルフ 上手出し投げ 下手出し投げ 下手投げ 世紀の大誤審 二子岳 内無双 出羽錦 北の富士 北天佑 北海の白クマ 北玉時代 千代の富士 千代の富士時代 双葉山 吊り出し 大関 小結 戸田 明武谷 柏戸 柏鵬時代 栃東 栃若時代 栃赤城 横綱 海乃山 玉の海 琴錦 白鵬時代 相撲解説 稀勢の里 網打ち 羽黒岩 若貴時代 豊山 貴源治 輪島 輪湖時代 逆とったり 長谷川 関脇 高安 鷲羽山
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.
Return to Top ▲Return to Top ▲