御嶽海

やっぱり 御嶽海 の出番がやってきた、御嶽海の夏だ





場所も中日、何か速いように感じる。まぁ、両横綱が安泰で波乱が無い、というのが原因だろう。白鵬は右四つ左上手になかなかなれないし、鶴竜は後半戦のスタミナは微妙だし、まだまだ優勝の行方は分からないけど。今のところは、1敗の高安と2敗の御嶽海が追いかけているという状況。

高安と御嶽海と言えば、型の無い力士の双璧だ。貴景勝のように相撲の型が出来ると、力士は一気にブレイクするもの。ということは型が出来れば、もっと強くなる、ポテンシャルの大きい力士が高安と御嶽海と言えるのか。

なんてことを言っておりますが、今場所の御嶽海は取口は意外と一定している。型とは違うだろう。型と呼べば、御嶽海が「違う」と答えるだろう。まぁシンプルに言えば、突っ張りを多く出しているということだが。おっつけよりも、突っ張り。

突っ張りを中心にした御嶽海の相撲は、大関をイメージしやすい。大関に相応しい成績は、安定して残していけそうな取口だ。イヤらしい言い方で申し訳ないが、横綱は以前以上にイメージできないけど。

それでも、大物喰いという取口ではあるな。特に今場所の白鵬と鶴竜なら、勝機は充分すぎるほどありそうだ。しかし今までが「型は無いが、一発勝負に強い」というイメージだったからなぁ・・・、取口が安定したら一発勝負に弱くなった、ってことにならなきゃよいが。

白鵬も鶴竜も、スタミナが切れかかりそうな、なるべく終盤戦に当てれば面白そうだ。しかし、白鵬が出場する場所は、挑戦者の星の潰し合いって雰囲気があるし、今場所も前半戦は思いっきり星の潰し合いだったからなぁ。

そうしたら、後半戦も速く感じそうな、そんな令和元年名古屋場所でございます・・・と、ならない展開を望む、中日の午前中の私であった。

大相撲力士名鑑 : 御嶽海




2件のコメント

  1. 豪栄道が休場で、高安も中日の玉鷲戦で左肘を痛めた。うっかりすると番附の4大関が全員休場となりかねない。
    とにかく今場所の御嶽海は「大関代理」を務めなければならない。両横綱のどちらか、できれば両方を倒してほしい。今場所に限れば、それほど難しくはないと思う。
    大関の休場で、横綱の対戦相手が逸ノ城・琴奨菊まで回ってきた。さっそく九日目に白鵬VS逸ノ城が組まれた。白鵬には体調が悪いときの「勝ち方」の引き出しはいっぱいあるだろうが、ここで逸ノ城の意地を見たい。

  2. shin2さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    御嶽海には、後半戦の盛り上げを期待せずにはいられません。それは、白鵬が出場した場所の、白鵬と鶴竜以外の力士の星の潰し合い、という事態が切ないとの想いですね。御嶽海には一矢報いてもらわないと、正直言って、34歳の横綱の中日の勝ち越しってこと自体、なかなか無いし、今「若手力士」と呼ばれている力士の年齢も、昭和だったら中堅だし。

タイヘイ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA