コンテンツへスキップ
相撲 力士

大相撲になりました!最強の力士

相撲ファン歴53年、大相撲の面白さと昭和から平成にわたる力士の魅力を伝えます。

  • ホーム
  • 大相撲 力士名鑑
  • 年代別 力士一覧
  • 決まり手一覧
  • 横綱物語
    • もっとも美しい力士、 北の富士 は「香車」から「飛車」そして「王将」へ
    • がっぷり四つの美しさ、 玉の海 と ボクサー大場政夫 がいた時代、そして二人は神話になった
    • 千代の富士 は1980年代の日本とともに歩んだ、時代を象徴するスターでした
    • 貴乃花 は僕らに夢を見させてくれた横綱だった、そして今ふたたび・・・
    • 朝青龍 の黄金色に彩られた13日間だけの春、平成17年春場所
  • 最強の力士
    • 最強の力士~双葉山
    • 最強の力士~大鵬
    • 最強の力士~玉の海
    • 最強の力士~北の湖
    • 最強の力士~千代の富士
    • 最強の力士~貴乃花
    • 最強の力士~朝青龍
    • 最強の力士~白鵬
  • English
  • 通販
  • 当ブログについて
稀勢の里

稀勢の里 まさかまさかの立合い、ナゼかは稀勢の里にしかわからない

2017年3月24日 タイヘイ 最新記事, 最強の力士, 花形力士 コメントを残す

本当に、まさか、まさかの立合いでした。春

Continue reading
稀勢の里

稀勢の里 「これぞ稀勢の里の相撲」に期待の三日間が始まる

2017年3月23日 タイヘイ 最強の力士, 本場所コラム・展望号・決算号, 花形力士 コメントを残す

大相撲春場所、稀勢の里は12連勝でいよい

Continue reading

稀勢の里 の今日の立合いは失敗、二子岳の弟子の荒鷲やりました

2017年3月20日 タイヘイ 本場所コラム・展望号・決算号, 曲者 コメントを残す

大相撲春場所9日目、稀勢の里が全勝を守り

Continue reading
高安

高安 の進化の加速で、大関の相撲の型は完成か

2017年3月19日 タイヘイ 最新記事, 最強の力士, 花形力士, 白鵬時代, 期待の若手力士 コメントを残す

春場所初日の前日に更新した高安の記事に、

Continue reading
禊鳳 北の富士

北の富士と並んだ禊鳳 はやっぱりルー大柴に似ていた?

2017年3月18日 タイヘイ 最新記事, 柏鵬時代 コメントを残す

ギョロ目に濃い眉に、しかめっ面。がっちり

Continue reading
若浪 打っちゃり

若浪 の打っちゃりは最高に絵になる決まり手、確かにコレは凄い絵

2017年3月18日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 打っちゃり, 柏鵬時代, 小兵力士, 決まり手 コメントを残す

打っちゃりは、少なくなった決まり手の代表

Continue reading
稀勢の里

稀勢の里 、白鵬休場だからこその「新時代宣言」を

2017年3月16日 タイヘイ 最強の力士, 本場所コラム・展望号・決算号, 花形力士, 白鵬時代 コメントを残す

稀勢の里の新横綱場所、大相撲春場所も序盤

Continue reading
大受

大受 の「土のにおいのする力士」は玉ノ海さんの傑作でした

2017年3月15日 タイヘイ 最新記事, 押し出し, 北玉時代, ニックネーム, 勝負審判, 決まり手 コメントを残す

広い肩幅、押し相撲として理想的な体型。昭

Continue reading
清水川

清水川 こんな恐い顔で立合いに威嚇されたらアウトでしょう

2017年3月14日 タイヘイ 最新記事, 最強の力士, 花形力士, 昭和初期の大相撲 コメントを残す

清水川という四股名、いいですね。昭和30

Continue reading
豊ノ島

豊ノ島 と若手力士の相撲をまだまだ見たい

2017年3月13日 タイヘイ 本場所コラム・展望号・決算号, 花形力士, 白鵬時代 コメントを残す

春場所の初日、豊ノ島―貴源治という注目の

Continue reading

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 41 42 43 44 45 46 次の記事»

快適な食事

pjpj

カテゴリー

ハニーブレイド(ハニブレ)

最近の投稿

  • 琴勝峰 のグニョ~ンで来年の楽しみが増えたかな
  • 私はアキレス腱を切り、白鵬は見事優勝、照ノ富士は復活し、北の若は惜しかった
  • 朝乃山 と 阿武咲 の新旧横綱候補?について考えるのだ
  • 炎鵬 の中日の立合いのやり直しも、頭でっかちな今現在の土俵での出来事だな
  • 朝乃山 はスケールが大きいから、歴代の特A級横綱と比較してしまいました

最近のコメント

  • 琴勝峰 のグニョ~ンで来年の楽しみが増えたかな に タイヘイ より
  • 琴勝峰 のグニョ~ンで来年の楽しみが増えたかな に shin2 より
  • 私はアキレス腱を切り、白鵬は見事優勝、照ノ富士は復活し、北の若は惜しかった に タイヘイ より
  • 私はアキレス腱を切り、白鵬は見事優勝、照ノ富士は復活し、北の若は惜しかった に shin2 より
  • 朝乃山 と 阿武咲 の新旧横綱候補?について考えるのだ に タイヘイ より

タグ

けたぐり ウルフ 上手出し投げ 下手出し投げ 下手投げ 世紀の大誤審 二子岳 内無双 出羽錦 北の富士 北天佑 北海の白クマ 北玉時代 千代の富士 千代の富士時代 双葉山 吊り出し 大関 小結 戸田 明武谷 柏戸 柏鵬時代 栃東 栃若時代 栃赤城 横綱 海乃山 玉の海 琴錦 白鵬時代 相撲解説 稀勢の里 網打ち 羽黒岩 若貴時代 豊山 貴源治 輪島 輪湖時代 逆とったり 長谷川 関脇 高安 鷲羽山
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.
Return to Top ▲Return to Top ▲