やっぱり 見て凄いなぁと思うのは 若浪 だなぁ、最近の大相撲ファンに見てほしい 2017年8月12日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 花形力士, 曲者 2件のコメント 先日は「大相撲総選挙」での千代の山の14 続きを読む »
照強 の美しい吊り出し、久しぶりに腰で吊る力士の登場、若鳴門も格好良かった 2017年6月23日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 本場所コラム・展望号・決算号, 花形力士, 期待の若手力士, 小兵力士, 曲者, 決まり手 2件のコメント 夏場所で力真を豪快に吊り出しながら、決ま 続きを読む »
大麒麟 のふてぶてしい仕切りと物言いでの噛み噛み説明のギャップ 2017年4月7日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 打っちゃり, 北玉時代, 曲者, 勝負審判, 決まり手 コメントを残す 大関大麒麟は柏鵬時代から北玉時代に掛けて 続きを読む »
千代の富士の1000勝阻む 霧島 の吊り出しは時代の転換期でした 2017年4月4日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 千代の富士時代, ニックネーム, 決まり手 コメントを残す 「角界のアラン・ドロン」という呼び名も凄 続きを読む »
把瑠都 の吊り出しを、あと何回か見たかったなぁ 2017年4月3日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 白鵬時代, 巨人力士, 決まり手 コメントを残す 把瑠都が引退して、もう3年半です。横綱に 続きを読む »
若浪 の打っちゃりは最高に絵になる決まり手、確かにコレは凄い絵 2017年3月18日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 打っちゃり, 柏鵬時代, 小兵力士, 決まり手 コメントを残す 打っちゃりは、少なくなった決まり手の代表 続きを読む »
明武谷 ソップ型の代表格、大鵬にも吊りで真っ向勝負でした 2017年2月26日 タイヘイ 吊り出し, 花形力士, 柏鵬時代, 決まり手 4件のコメント 吊りといえば明武谷、明武谷といえば吊りと 続きを読む »
玉の海 腰で吊る吊り出し 2017年2月19日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 最強の力士, 花形力士, 北玉時代, 決まり手 コメントを残す 近年では減ってしまった決まり手の代表的存 続きを読む »