照ノ富士

優勝争いよりも 若隆景 VS 宇良 、ニラレバ炒めよりもレバニラ炒めなのだ





大相撲5月場所13日目、若隆景が隆の勝を破り、3敗で照ノ富士と佐田の海に隆の勝が並んだ。若隆景の左おっつけが隆の勝の最大の武器である右を完全に封じ、改めて若隆景は強くなったなぁと感じさせた勝利だった。

そして前頭12枚目の佐田の海が、格など関係ないとばかりに小結の豊昇龍を破った。明日の相手も、同じく小結の大栄翔だ。格の違いを感じさせないというのは、今の土俵のキーワードかもしれない。

大関が全員負け越すかもしれない。アマチュア時代から知っていて年齢も近いとなれば、大関という格に対する気後れは昔ほどは無くなって当然と言えそうだ。これが今の土俵の、一番の特徴と言っていいだろう。ただ一人、照ノ富士が格の違いを見せてくれるのか。佐田の海との直接対決は無いのか?

話は違うけれど、昨日のブログで宇良が絵になるって書いて、今場所でもっとも絵になったのは若元春に打っちゃりを仕掛けた場面だったって書くのを忘れていた。近年打っちゃりが減ったから、打っちゃりが出るだけで喜んでいたけれど、宇良のは本来の打っちゃりらしい、きれいな打っちゃりだった。

宇良の四つ身は、かなり美しい形だ。押しの力の強さはよく言われているけど、四つ相撲も充分にいける。若隆景VS宇良が、美しい四つ相撲になることを楽しみにしている。これから先の好取組としても、充分に期待して良さそうだ。

さて残り2日、優勝争いはまったく分からない。興味があるのは、霧馬山は隆の勝から初勝利を上げられないのか、照ノ富士VS佐田の海はやはり組まれないのか、かなぁ。

話は大相撲ではなくなるけど、先ほど「チコちゃんに叱られる」を見ていて、レバニラ炒めとニラレバ炒めの二つの呼び方があるのは、天才バカボンのパパのせいだった、というのをやっていた。

確かに私が小学5年生のとき、バカボンのパパが高級レストランでレバニラ炒めをオーダーしたのを思い出した。そのときに、強烈にレバニラが脳に刻み込まれたのは間違いなかった。

それで気づいたのだけど、私は何の前置きも無しに「~なのだ」とか「これで良いのだ」とか書いているが、ちゃんとバカボンのパパの言い回しと認識してもらえているのだろうか。

認識してもらえて当然と思って書いていたけど。まぁ、読んでもらっているのは、私と同世代の方が多いだろうから大丈夫だと思う、なのだ。

大相撲力士名鑑 : 宇良



砂かぶりの夜

4件のコメント

  1. >>照ノ富士VS佐田の海はやはり組まれないのか
    照ノ富士と佐田の海がともに十四日目勝って、隆の勝が敗れて3敗が2人だけとなれば、当然組むべきだろう。
    照ノ富士、十三日目貴景勝を破り、十四日目はすでに負け越しが決まっている正代戦だ。そうなると千秋楽は御嶽海戦だろうが、毎度お馴染み両前ミツ取られて御嶽海ギブアップの絵しか思い浮かばない。
    佐田の海、大栄翔とは3年半ぶり、令和になって初めての対戦で、勝敗の予想が立たないが、大栄翔は4敗しているのが不思議なくらい強い。今場所に限れば「大関代理」だ。

  2. 平成生まれですがバカボンのパパだと認識しておりました。
    いつも楽しいブログを拝見しています。
    ありがとうございます。
    相撲と関係なくてすいません。

  3. shin2さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    千秋楽は照ノ富士ではなく、隆の勝VS佐田の海となりました。これも、かなり期待される取組ですね。白熱した展開になるか、あっさりと終わるのか。タイプは違えど攻めが中心の両力士ですから、あっさりとした相撲内容で終わる可能性もあるでしょうが、盛り上がりそうですね。

  4. 新規Zさんへ
    コメント、ありがとうございます。
    私こそ、大相撲から少し外れた内容になりました。少し外れましたが、天才バカボンの放送期間というのは、大相撲の大きな節目と重なっています。土曜日に始まったバカボンの第一回の、その翌日の日曜日は大相撲秋場所千秋楽、北の富士と玉の海の最後の対戦がありました。突然の北玉時代の終焉、そしてバカボンは大相撲戦国時代の真っ只中に放送された、非常に印象に残るアニメでした。

タイヘイ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA