若隆景

若元春と若隆景の「型」は見事、豊昇龍の雑な「型」はこのままなのか?

大相撲9月場所が終わった。

大の里と尊富士が目立った場所だった。

相撲内容では、若隆景の本当に根気強い相撲が光っていた。どんな展開になっても、そのときのベストに近い体勢を維持しようとする相撲。自分に対しても相手に対しても、厳しい相撲を取った15日間だった。

もう一度、大関レースへの復帰が期待される。そして兄の若元春も、大関レースに加わってほしい。

若元春の四つ相撲は、若元春らしさをもって完成された、と感じる。独特なものだ。そして今場所は、今まで以上に四つ相撲で勝った印象だ。

若隆景も若元春も、それぞれに自分の相撲の型を確立した、と思わせた9月場所だった。良い相撲が、本当に多かった。特に顔だ。横にそむけず、アゴを上げず。見事な相撲っぷりだった。

相撲の型が未完成というか、雑なのが豊昇龍だ。まぁ、朝青龍も左四つの型と、右の下手投げがあったけど、比べるにしても精度が低い豊昇龍。

それで勝っていけば変わってくるのだろうけど、半身気味の右下手での相撲が弱いから致し方ない。

ところで、大の里と霧島・若隆景は結局1差だった。優勝を争っている力士の割りを最終盤にする、という配慮は、もう少し必要だろうね。場所を盛り上げるにはね。

大相撲力士名鑑



砂かぶりの夜

2件のコメント

  1. 若元春、王鵬戦あたりから技能賞かなと思ったのですが、残念。
    守りでも魅せてくれる見応えのある力士です。
    若隆景の殊勲賞?の一番は高安との優勝決定戦を思い出す凄い粘りでした。よく戻ってきてくれました。
    まだ怪我前の稽古は出来ていないとのことなので、回復途上なのかな。

    二人とも大関争いに加わってくれたら面白いです。

  2. としさんへ
    コメント、ありがとうございます。
    若隆景と若元春の相撲内容は、今場所特に光っていたと思います。大の里や、もうすぐ上がってくる尊富士との取組は、毎場所見応えのある相撲になると思います。大関を充分に狙える地力があり、またその取口が充実してますね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA