「猛牛」「ぶちかましキング」、琴櫻はその
カテゴリー: 北玉時代
北の富士 のファンだけど 玉の海 がテーマだったら書くしかない私
9月場所、7日目の大相撲中継、今日は「玉
長谷川 と 北の富士 幕下時代は長谷川が貫録あった?
写真は北の富士と長谷川の、幕下時代のもの
紺野美沙子も興奮していた令和元年AI場所の玉の海、AIの相撲を見る目が成長すれば取口はまだまだ変わるかも
パソコンの不具合で買い替えていたから間が
玉の海 ふたたび、玉の海 の相撲にはサンクチュアリを感じます
玉の海については以前に相当数のブログを書
双葉山の再来と呼ばれた、玉の海 がいなくなって46年の歳月が流れました
玉の海については今まで相当数のブログを書
北の富士 が現代っ子横綱と呼ばれた時代、この時代の子供達から大相撲は変わっていく
教育評論家の阿部進さんが亡くなられました
北の富士 と 前の山 の兄弟弟子の絆は強かった、ということでしょう
軽妙洒脱、粋な雰囲気の北の富士ですが、九
あの時代に 玉の海 と大場政夫 は間違いなく王者でした
最強の力士のページの玉の海の絶頂期の成績
最強の関脇は 長谷川 !、と 琴錦 も語っておりますから長谷川です
最強の関脇と言えば、長谷川か琴錦、どちら