「長谷川なんか、よそ行きよったもんね」って、笑いごとじゃないぞ 琴櫻 2022年10月19日 タイヘイ タイヘイお気に入り, 琴櫻の特集記事, 北玉時代, ニックネーム, ぶちかまし, 決まり手 2件のコメント 「猛牛」「ぶちかましキング」、琴櫻はその 続きを読む
北の富士 のファンだけど 玉の海 がテーマだったら書くしかない私 2021年9月18日 タイヘイ 玉の海の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 北玉時代 2件のコメント 9月場所、7日目の大相撲中継、今日は「玉 続きを読む
長谷川 と 北の富士 幕下時代は長谷川が貫録あった? 2020年10月18日 タイヘイ タイヘイお気に入り, 北の富士の特集記事, 北玉時代 3件のコメント 写真は北の富士と長谷川の、幕下時代のもの 続きを読む
紺野美沙子も興奮していた令和元年AI場所の玉の海、AIの相撲を見る目が成長すれば取口はまだまだ変わるかも 2019年8月15日 タイヘイ 玉の海の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 北玉時代 2件のコメント パソコンの不具合で買い替えていたから間が 続きを読む
玉の海 ふたたび、玉の海 の相撲にはサンクチュアリを感じます 2017年10月13日 タイヘイ 玉の海の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 北玉時代 コメントを残す 玉の海については以前に相当数のブログを書 続きを読む
双葉山の再来と呼ばれた、玉の海 がいなくなって46年の歳月が流れました 2017年10月12日 タイヘイ 玉の海の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 北玉時代 2件のコメント 玉の海については今まで相当数のブログを書 続きを読む
北の富士 が現代っ子横綱と呼ばれた時代、この時代の子供達から大相撲は変わっていく 2017年8月13日 タイヘイ タイヘイお気に入り, 北の富士の特集記事, 最新記事, 花形力士, 柏鵬時代, 北玉時代 2件のコメント 教育評論家の阿部進さんが亡くなられました 続きを読む
北の富士 と 前の山 の兄弟弟子の絆は強かった、ということでしょう 2017年6月25日 タイヘイ 北の富士の特集記事, 最新記事, 花形力士, 相撲解説, 北玉時代 4件のコメント 軽妙洒脱、粋な雰囲気の北の富士ですが、九 続きを読む
あの時代に 玉の海 と大場政夫 は間違いなく王者でした 2017年6月24日 タイヘイ 玉の海の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 北玉時代 コメントを残す 最強の力士のページの玉の海の絶頂期の成績 続きを読む
最強の関脇は 長谷川 !、と 琴錦 も語っておりますから長谷川です 2017年6月20日 タイヘイ 業師:昭和の33人, 最新記事, 花形力士, 相撲解説, 北玉時代, 若貴時代 2件のコメント 最強の関脇と言えば、長谷川か琴錦、どちら 続きを読む