若隆景

若隆景 と 若元春 が、そして十両では 北の若 と 熱海富士 が凄いんですねぇ





大相撲3月場所も中日を迎える。ここまでで注目の力士を上げるとすると、一番はやっぱり若隆景で決まりかな。今までは、おっつけを中心にした攻めが目立っていた若隆景だったけど、今場所は守りでもしのげている。これは今の地位以上、ざっくりと言えば大関になる必要条件だ。

体の強さを感じさせる今場所だが、重量級大関の貴景勝・御嶽海戦が試金石になる。攻守の入れ代わるコンマ何秒で、勝負が決まるだろう。これまで苦戦してきているが、大きな節目の場所に出来るかもしれない。

二番目は、若元春でいいんじゃないかと思う。これまでは廻しを引けるか引けないか、あとは風まかせって感じだった。今は左四つ右上手になるために、一所懸命の相撲を取っている。

そして左四つ右上手になったときの強さは、今さら言うまでもない。この強さは、どこまで通じるのか、関脇でも充分に通じるのでは、と思わせる。体の強さは体を見れば分かる、だろう。19歳で幕下優勝したときは、バッキバキの筋肉質だったからな。半端じゃないよ。中日は高安戦だ、楽しみだ。

十両では北の若が、いよいよ竜電と中日の対決。これは、本当に本当に見逃せない取組だ。若元春VS高安にも負けない。北の若の今場所の相撲は、凄く自然体だ。解説なんかで、下手を深く、上手を浅く、なんてこと言ってることがあるけど、関係ない。一番、力の出る廻しの引き方は、人によって違うはずだ。

北の若VS竜電は、北の若の四つ相撲のポテンシャルを見るうえで最高の取組なのだ。真面目に、竜電は右上手廻しの浅いところを狙っていくだろう。ここで北の若は右で、竜電の左の差し手を殺しながら上手を引きたい。器の違いを見せつけるために。どうなるのかは、続きはNHKで。

そして7日目に、吊り出しで勝った熱海富士。腰で相撲を取る力士、久々に現る、なのだ。把瑠都や栃ノ心のような、両廻しを引き付けての吊り出しではない。腕力と背筋力で吊るのでは、ない。

熱海富士は右は腕を返したまま、左上手廻しで吊り出した。腕力でも背筋力でもなく、腰で吊った吊り出しに近い。近いうちにもう一回、吊り出しを見たいな。次回も腰で吊っているのか、確認したいのだ。

大相撲力士名鑑 : 若隆景 若元春 北の若 熱海富士




砂かぶりの夜

6件のコメント

  1. 若元春は高安相手に善戦したが、右上手は最後まで手が届かなかった。北の若も右上手に手が届かなかった。竜電に実力差と技術の差を見せつけられた。もう少し稽古しましょう、という相撲だった。
    若隆景は曲者宇良をほぼ完封した。宇良の変則スタイルに一切付き合わなかった。大関候補一番手に名乗りを上げる場所だ。
    熱海富士は自分より大きな矢後を右を差さずに押し出した。七日目、左上手一本で吊り出した一番と合わせて、恐ろしくスケールが大きい。北の若とはまだ対戦していない。気が早いが「北熱時代」の幕開けとなりそうだ。

  2. 北の富士もおっしゃっていましたが、目指せ千代の富士!
    何が体型も、相撲の取り口も千代の富士を研究してる気がする。

  3. 若元春が最近好きです。相撲が丁寧で、歳を取ってることに目を潰れば、凄く期待したくなる力士です。
    若隆景もいい!強くなったし、何より顔と体型がかっこいいです。

  4. shin2さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    中日の取組は、本当に中日らしい好取組が見られましたね。「北熱時代」ですね。北が熱いというのも面白いですが、確か年齢的には北の若と熱海富士の間に北青鵬がいますね。豊昇龍も北の若と一つしか歳は違いません。何時代になりますでしょうか。「北北豊熱」時代でしょうか。北海道の燃料の会社みたいですね。

  5. 千代の富士最強さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    若隆景は身長も体重も、全盛期の千代の富士と同じぐらいですね。先日の豪快な吊り落としも、千代の富士を彷彿とさせました。バランスとしては千代の富士に比べて、四つ相撲よりも押し相撲に少し寄っているという感じです。地力がもっと付けば、四つ相撲も増えてくるでしょう。もちろん、おっつけも大きな魅力です。

  6. ぽんさんへ
    コメント、ありがとうございます。
    若元春は力強く、そしてトラディショナルな相撲が魅力ですね。この相撲の型と、若元春の体型も考えると、年齢的にはまったく問題ないと思います。30歳を過ぎて大関になった、霧島に似ていると思います。そして弟の若隆景、颯爽とした相撲と、それに相応しい容姿ですね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA