阿炎

明生と 豊昇龍 は白鵬の助言か、 北青鵬 と 丹治 も強い、優勝は阿炎と琴勝峰かな





大相撲1月場所12日目、さすがに驚いた。前日に白鵬が指摘していた明生の立合い、あとで教えに行ったのか、明生は白鵬の指摘通りに立合いを修正し、照ノ富士に土を付けてしまった。すぐに修正できた明生の運動神経も大したものだけど、やはり白鵬恐るべし。

実は、もっと驚いたことがあった。豊昇龍まで立合いを修正していたのだ。今まで豊昇龍の良いことばかりを書いてきた私だけど、本当は立合いが気になって仕方なかった。この立合いでは厳しいかもしれないな、と思っていたのだけど、何と明生と同様に修正してきた。

明生と豊昇龍が、これから上昇気流に乗ることは間違いなさそうだ。白鵬の存在は心強い、それ以上の存在かな。そして11日目に白鵬が語った「横綱が狙える幕下力士」、吉田アナウンサーは「熱海富士ですか?」と振っていたけど、これはやはり弟子の北青鵬だろう。その北青鵬も勝ち越した。

上手廻しの取り方は思いっきり肩越しだったが、四つ相撲は安定している。体も取口も伸びシロの大きさを感じるし、ケガにも強かったと判断できるようだ。いかにも柔らかそうだし、もう大丈夫だろう。

そしてまたまた、丹治の話だ。きれいな上手投げで5勝目かと思わせたが、最後の最後で上手が切れて、その手が先に付いてしまった。相手力士の体は、すでに無かったのだけどね。滅多に見ない形だが、これも勉強だろう。

上手廻しが深かったのが原因と思うけど、深くなるような、少し肩越し気味で取りに行ったから。もちろん浅くなり過ぎると相撲が小さくなる。最近は言わなくなったけど、脇ミツの辺り。しかし、本当に脇ミツって言葉は無くなった。浅くも無く深くも無い、で宜しいかな。

逆に言えば、深い廻しでも投げ切れるスケールの大きさは確かにある、ということだ。浅くもなく深くも無い、本格派の四つ相撲で行ってほしい。本格派の四つ相撲という部分をフォーカスすれば、豊昇龍と北青鵬と丹治だと、、今の時点では言い過ぎだろうけど、ね。

終盤戦にもなって、優勝争いの話は全然書いてない。ダメじゃん。ということで御嶽海VS阿炎は、対応能力豊かな御嶽海でも、阿炎の進化系突き押しに対応し切れないかも、と思っている。だから、勝者阿炎。

そして照ノ富士は先場所、阿炎に大苦戦。先場所の調子から考えても、少し下り調子の照ノ富士と少し上り調子の阿炎。だから、勝者阿炎。シンプルだ。今場所は優勝争いのことをほとんど書いてなくて、いきなり言おう、優勝は阿炎だ。短いな。

十両は琴勝峰かな。琴勝峰はオールラウンドの相撲の型が出来つつあるけれど、足が若干長めなだけに、四つ相撲にこだわらず、今のスタイルが良いのだろうな。その柔らかさから、本格派の四つ相撲かと一瞬思ったけれど、今のスタイルに一票入れることにしよう。

大相撲力士名鑑 : 白鵬 明生 豊昇龍 北青鵬 丹治 阿炎 琴勝峰




砂かぶりの夜

4件のコメント

  1. 白鵬=間垣親方は明生や豊昇龍に指導するなら、同じ宮城野部屋の北青鵬にしっかり教えたほうがいいんじゃないか、と思うが、敢えてほったらかしにしているのか。北青鵬は伸びシロが大きいが(現時点では)上手くない力士だ。細かい技術は必要ないという白鵬の考えか。
    阿炎は御嶽海に敗れた。御嶽海という力士は勝敗予想ができないことでは現役力士で一番だ。御嶽海、明日は宝富士戦だが、あっさり負けそうで怖い。
    照ノ富士の膝の装具は左右には強いが、前に引かれると脆いのではないか。阿炎は思いっきりもろ手で突いて引いてみたらどうだろう。照ノ富士も警戒してるだろうが。

  2. 阿炎関は13日目は残念でしたが、春場所の三役を狙うためには、もう一つも落とせない。相手が横綱であろうが、無かろうが・・・。
    丹治くんは千秋楽に同期の千代大牙さんとの割、昔とは違うから、勝てる気がします。いよいよ春場所は新幕下。幕下でもやっている気がしますし、目指すは九州辺りでのティーン関取。実弟も入門してくるから追い抜かれるわけにはいかない。
    阿炎のFacebookグループ、丹治のFacebookグループ、両方にシェアします。

  3. 京ぱん なら志乃さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    照ノ富士VS阿炎は、予測のつかない展開ですね。先場所を考えると、阿炎の突き押しは照ノ富士には通じるはずです。大事な2日間ですね。丹治はじっくりと力を付けて、大きく育ってほしいですね。「ゆっくり太れ」で行ってほしいと思います。綱を張れる、そんな可能性を感じます。

  4. shin2さんへ
    コメント、ありがとうございます。
    北青鵬はいきなりのケガだったので分かりませんでしたが、十両力士との相撲を何番も見てみないと、何も分からないという感じです。それだけスケールが大きいのでしょうね。御嶽海は大一番を一発勝負で相撲を取る、そんなイメージが私の中で出来ていますが、何かをしてくれるという期待感がある力士ですね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA