第69代横綱
本名:ムンフバティーン・ダワージャルガル
出身:モンゴル国ウランバートル市
所属:宮城野部屋
生年月日:1985年3月11日
身長:192cm
体重:156kg
得意手:右四つ 寄り切り 上手投げ
幕内優勝は最多。63連勝ほか数々の記録を誇り、大相撲低迷期を支え続けた平成の大横綱です。
▼コラム一覧
白鵬 の逆襲なるか? 稀勢の里 の土俵入りにも注目です(平成29年3月10日)
高安 は 白鵬 に把瑠都並みの扱いを受けるようになったのだ(平成29年5月23日)
若手で盛り上がった夏場所、白鵬が全勝で締めましたが、結びの日馬富士も大健闘(平成29年5月28日)
群雄割拠の新時代へ、その歴史的な場所を目撃しているのかも(平成29年7月10日)
白鵬 と 宇良 を徹底的に見ると、紙一重だったと見えてくる(平成29年7月17日)
白鵬 の記録達成、そして貴乃花親方の批判的発言と張り手が意味するもの(平成29年7月20日)
最初に見た時の衝撃から13年、白鵬は「生ける伝説」になりました(平成29年7月21日)
白鵬 、お見事でした!そして次の目標の意味と懸賞金の受け取り方について(平成29年7月23日)
白鵬 が吊り出しを封印した13年前の名古屋場所、ダメ押しにも影響した一番でした(平成29年7月24日)
大相撲総選挙で1位だった 千代の富士 は直接対決なら白鵬より強いでしょう(平成29年8月4日)
直接対決ならば 大鵬 と 白鵬 では 大鵬 が少し優勢かなと、あくまで直接対決ということで(平成29年8月6日)
白鵬 の張り手と猪木のビンタと、フーテンの寅さん(平成29年8月23日)
稀勢の里 に豪栄道 そして阿武咲、しかし印象的だったのは白鵬と千代大龍の2日目(平成29年11月13日)
まずは白鵬VS嘉風に一言、そして話は 北勝富士 、良いですねぇ(平成29年11月22日)
白鵬 についてマスコミが間違った言葉を使えば、知らない人は信じてしまう(平成29年11月24日)
白鵬 が立合い不成立と思った要因を改めて考察、嘉風の立合いも素晴らしかったけど(平成29年11月25日)
やはり白鵬 の張り差しとカチ上げについて、今回は書かないといけない(平成29年11月27日)
白鵬 の優勝インタビューで素直に感じたことは、これぐらいのものです(平成29年11月28日)
白鵬 の厳重注意と印象悪い 伊勢ヶ濱親方 と「ペコちゃん」と「ダイちゃん」(平成29年12月1日)
貴乃花 と 白鵬 が直接対決したならば、難しいが私は貴乃花に一票(平成30年1月6日)
白鵬 の取口に注目が集まっておりますが、大丈夫と思いますけど・・・(平成30年1月13日)
白鵬 の張り差しとカチ上げの歴史を知ってから、「横綱らしくない」とか「品格」とかの話でしょう(平成30年1月18日)
鶴竜 と 白鵬と 栃ノ心 が理想的なバランスで後半戦へ、そして白鵬の立合いは(平成30年5月21日)
白鵬は来場所が勝負だ、貴公俊にとっても霧馬山も、まだ夏場所終わってないけど(平成30年5月27日)
いまだに進化を続ける 白鵬 は大したものだけど、稀勢の里も豪栄道も白鵬よりも若いんだから・・・(平成30年9月21日)
白鵬 があんまり長いこと強いから、時間の感覚が分からなくなってきた(平成30年9月24日)
白鵬 と 錦木 の相撲は、次への楽しみを感じさせるに充分だった(平成31年1月17日)
内容に注目だ、白鵬 と 貴景勝 の取組は星がいくつ離れていても関係ない(平成31年1月21日)
白鵬 の 貴景勝 攻略の秘策を来場所に向けて考える、何のために?(平成31年1月25日)
白鵬 の優勝を初め、感動的な場面が多かった平成最後の場所、そして新年号の来場所もワクワクは多い(平成31年3月24日)
三本締めでけん責処分だと・・・大相撲村の住人として世論には誠意を持って対応します(平成31年4月24日)
白鵬 の尻の筋肉を見ていて、 貴源治 と 正代 あたりが勝ち込めば面白くなりそうだ、と思った(令和元年7月8日)
白鵬の日本国籍取得のニュースで、親方になった白鵬にしてほしいことは(令和元年9月3日)
私はアキレス腱を切り、白鵬は見事優勝、照ノ富士は復活し、北の若は惜しかった(令和元年11月24日)
白鵬 は立ち直るか、 遠藤 と 朝乃山 そして琴勝峰、照ノ富士はどこまで星を伸ばせるか(令和2年1月14日)
さて 白鵬 の顔面を張れる力士は誰かなぁ・・・とりあえず 琴勝峰 と 豊昇龍 は楽しみだ、大勝ちすれば来場所は(令和2年3月10日)
白鵬 の張り手は 御嶽海 には効いてなかったみたいだな、御嶽海の相撲の厳しさが朝乃山戦ほどではなかったかな(令和2年3月14日)
いるところにいない 正代 は実は 白鵬 の張り手封じだった?、そして鶴竜のプライド(令和2年3月19日)
令和2年3月場所は後年に語り継がれる伝説の場所となった、そして5月へ祈ろう(令和2年3月22日)
白鵬には最年長優勝とか最年長横綱在位とかのモチベーションがあるのかな?ならばまだまだだな(令和2年7月22日)
御嶽海 に続いて 貴景勝 も減量だそうだが、場所の興味は 白鵬 だな(令和3年3月10日)
必死な 白鵬 と、減量した 貴景勝 と 御嶽海 、大関とりの 照ノ富士(令和3年3月14日)
白鵬 の休場で減量コンビが優勝候補の筆頭か、そして 琴勝峰 と 豊昇龍(令和3年3月16日)
白鵬時代の最終盤に 若ノ鵬 を思い出した、どうなっていただろうな(令和3年4月7日)
上位陣の高い人口密度の中、綱とりの 照ノ富士 と復活期す 白鵬 の来場所なのだ(令和3年5月24日)
照ノ富士 は強く 白鵬 は大変そうだが、 白鵬 VS 豊昇龍 は今場所見たい(令和3年7月4日)
主役の雰囲気バリバリの 白鵬 だけど、こっそり 北青鵬 、 琴勝峰 、 北の若 が(令和3年7月6日)
白鵬 と 照ノ富士 のマッチレースなら、 幕下は 北青鵬 と 北の若 なのだ(令和3年7月9日)
白鵬 VS 豊昇龍 は 貴乃花 VS 朝青龍 、双葉山 VS 安藝ノ海 との因縁が(令和3年7月15日)
ケガ以前を超えた 白鵬 と 照ノ富士 と、 宇良 もだね、いよいよ千秋楽(令和3年7月17日)
白鵬 はギリギリ、アウトかセーフか、アウトかなぁ、貴源治は完全にアウト(令和3年7月19日)
照ノ富士 の横綱昇進と 白鵬 のエルボーと大野将平選手の金メダル時の言葉(令和3年7月27日)
白鵬 の横綱昇進と時を同じくしてブログを始めたから、感慨深いな(令和3年9月27日)
吊り出しで 霧馬山 は大関レースへ、 白鵬 はヒールになったのだ(令和3年10月6日)
白鵬 の土俵際での仕切りが正解だった私、そして解説は好評のようだ(令和3年11月30日)
白鵬 の解説はレベルが違い過ぎるが、私も近づきたいと思う今日この頃であった(令和4年1月19日)
明生と 豊昇龍 は白鵬の助言か、 北青鵬 と 丹治 も強い、優勝は阿炎と琴勝峰かな(令和4年1月21日)