北の富士 が現代っ子横綱と呼ばれた時代、この時代の子供達から大相撲は変わっていく 2017年8月13日 タイヘイ タイヘイお気に入り, 北の富士の特集記事, 最新記事, 花形力士, 柏鵬時代, 北玉時代 2件のコメント 教育評論家の阿部進さんが亡くなられました 続きを読む
やっぱり 見て凄いなぁと思うのは 若浪 だなぁ、最近の大相撲ファンに見てほしい 2017年8月12日 タイヘイ 吊り出し, 最新記事, 花形力士, 曲者 2件のコメント 先日は「大相撲総選挙」での千代の山の14 続きを読む
直接対決ならば 大鵬 と 白鵬 では 大鵬 が少し優勢かなと、あくまで直接対決ということで 2017年8月6日 タイヘイ 大相撲:幻の取組, 白鵬の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 柏鵬時代 2件のコメント 千代の富士と白鵬の直接対決の次は、大鵬を 続きを読む
若羽黒 は体重を増やし過ぎ、本当は稽古嫌いではなかったかも? 2017年8月2日 タイヘイ 最新記事, 花形力士, 栃若時代, 柏鵬時代 4件のコメント 若羽黒が引退した時、4歳だった私にはその 続きを読む
大鵬 の時代、そしてビデオ判定導入と「世紀の大誤審」との本当の関係は 2017年6月29日 タイヘイ 最新記事, 最強の力士, 柏鵬時代 2件のコメント 大鵬が活躍した時代は、いろいろなタイプの 続きを読む
柏戸 と言えば豪快な寄り倒し、そしてハイティーントリオのおおらかな時代 2017年6月21日 タイヘイ 寄り倒し, 最新記事, 最強の力士, 花形力士, 柏鵬時代, 決まり手 2件のコメント 前回のブログは柏鵬の初対決、下手出し投げ 続きを読む
「もっとも昭和の匂いのする力士」 佐田の山 、激闘を忘れません 2017年5月1日 タイヘイ 最新記事, 最強の力士, 柏鵬時代, 理事長 コメントを残す 佐田の山は、闘魂の横綱と呼ばれました。そ 続きを読む
「褐色の弾丸」 房錦 と「潜航艇」 岩風 の若松コンビが大鵬を苦しめた 2017年4月7日 タイヘイ 花形力士, 柏鵬時代, ニックネーム, ぶちかまし, 小兵力士, 決まり手 4件のコメント 「褐色の弾丸」、房錦は21歳で新入幕の場 続きを読む
大鵬 、 柏戸 にもバシバシ張り手をかました 前の山 2017年4月7日 タイヘイ 業師:昭和の33人, 柏鵬時代, 北玉時代, 張り手, 決まり手 2件のコメント 同世代のライバル達がひしめいた北・玉時代 続きを読む