コンテンツへスキップ
相撲 力士

大相撲になりました!最強の力士

大相撲ファン歴57年。大相撲の面白さを昭和から平成さらに令和へと、力士の魅力とともにコラムで伝えます。

  • ホーム
  • 大相撲力士名鑑
  • 年代別 力士一覧
  • 決まり手一覧
  • 横綱物語
    • もっとも美しい力士、 北の富士 は「香車」から「飛車」そして「王将」へ
    • がっぷり四つの美しさ、 玉の海 と ボクサー大場政夫 がいた時代
    • 千代の富士 は1980年代の日本とともに歩んだ、時代を象徴するスターでした
    • 貴乃花 は僕らに夢を見させてくれた横綱だった、そして今ふたたび・・・
    • 朝青龍 の黄金色に彩られた13日間だけの春、平成17年春場所
  • 最強の力士
    • 最強の力士~双葉山
    • 最強の力士~大鵬
    • 最強の力士~玉の海
    • 最強の力士~北の湖
    • 最強の力士~千代の富士
    • 最強の力士~貴乃花
    • 最強の力士~朝青龍
    • 最強の力士~白鵬:数多くの記録を作り続けた横綱
  • English
  • 当ブログについて

タグ: 遠藤

遠藤 の夏、日本の夏、 豊昇龍 よりも 北青鵬 よりも 遠藤 の夏

2021年7月1日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 豊昇龍の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

7月になった。そして7月場所は第一週の日

Continue reading

遠藤 と 照ノ富士 の名勝負数え唄が美しく始まった、そして 稀勢の里 も名解説

2021年5月22日 タイヘイ 稀勢の里の特集記事, 遠藤の特集記事, 照ノ富士の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

大相撲5月場所14日目、解説は稀勢の里の

Continue reading

ポスト 白鵬 と呼ぶのは 遠藤 と 照ノ富士 が相応しかった時代、をもう一度

2021年5月21日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 照ノ富士の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

大相撲5月場所も最終盤、場所前は実力拮抗

Continue reading

照ノ富士 は気の毒、 遠藤 は強い、そして 若隆景 は栃木山の再来だ

2021年5月19日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 照ノ富士の特集記事, 若隆景の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

いよいよ終盤戦に入った大相撲5月場所、照

Continue reading

遠藤 が優勝争いを盛り上げるのか、そして 翔猿 !飛沫が飛ぶでしょ!

2021年5月18日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 照ノ富士の特集記事, 最新記事, 最強の力士 4件のコメント

照ノ富士が全勝を守っている。連敗中だった

Continue reading

照ノ富士 も 貴景勝 も万全とは言えず、 遠藤 が抜けてくるなんてことも

2021年5月16日 タイヘイ 貴景勝の特集記事, 遠藤の特集記事, 照ノ富士の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

大相撲5月場所も中日を迎え、全勝の照ノ富

Continue reading
遠藤 清水川

白鵬 は立ち直るか、 遠藤 と 朝乃山 そして琴勝峰、照ノ富士はどこまで星を伸ばせるか

2020年1月14日 タイヘイ 白鵬の特集記事, 遠藤の特集記事, 琴勝峰の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

白鵬の張り手&カチ上げを遠藤が攻略した。

Continue reading
遠藤 清水川

遠藤 の相撲の型が出来上がったようだ、いよいよだ

2019年9月12日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

前回は遠藤のことを書こうとして、感情的に

Continue reading
遠藤 清水川

遠藤 の相撲について書こうと思ったけど・・・ 栃ノ心 の反則負けは、わたし的には不満だ

2019年9月11日 タイヘイ 遠藤の特集記事, 最新記事, 最強の力士 2件のコメント

大相撲秋場所も4日目、今場所は遠藤の相撲

Continue reading

鶴竜VS白鵬を見て、 遠藤 が実は一番大関に近いかもしれない、と感じた今場所であった

2019年7月22日 タイヘイ 鶴竜の特集記事, 遠藤の特集記事, 最新記事, 最強の力士, 花形力士 2件のコメント

大相撲名古屋場所は鶴竜が優勝、白鵬も今場

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

ダイエットブログ

カテゴリー

  • 相撲女子
  • 琴勝峰の特集記事
  • 寄り倒し
  • 豊昇龍の特集記事
  • タイヘイお気に入り
  • 霧馬山の特集記事
  • 大相撲:幻の取組
  • 宇良の特集記事
  • 御嶽海の特集記事
  • 力士の実像
  • 稀勢の里の特集記事
  • 照ノ富士の特集記事
  • 栃ノ心の特集記事
  • 丹治の特集記事
  • 白鵬の特集記事
  • 北青鵬の特集記事
  • 鶴竜の特集記事
  • 獅司の特集記事
  • 豪栄道の特集記事
  • 北の若の特集記事
  • 貴景勝の特集記事
  • 阿炎の特集記事
  • 貴源治の特集記事
  • 熱海富士の特集記事
  • 遠藤の特集記事
  • 若隆景の特集記事
  • 炎鵬の特集記事
  • 四股名をめぐって
  • 正代の特集記事
  • 小手投げ
  • 朝乃山の特集記事
  • 吊り出し
  • 最新記事
  • 逆とったり
  • 最強の力士
  • 本場所コラム・展望号・決算号
  • 下手出し投げ
  • けたぐり
  • 花の0809組
  • 下手投げ
  • 花形力士
  • 網打ち
  • 相撲解説
  • 昭和初期の大相撲
  • 押し出し
  • 打っちゃり
  • 戦後復興期
  • 吊り落とし
  • 栃若時代
  • 柏鵬時代
  • かわず掛け
  • 北玉時代
  • 張り手
  • 上手投げ
  • 輪湖時代
  • 叩き込み
  • 千代の富士時代
  • 若貴時代
  • 肩すかし
  • 首投げ
  • 朝青龍時代
  • 内掛け
  • 白鵬時代
  • がぶり寄り
  • ニックネーム
  • 期待の若手力士
  • 寄り切り
  • 問題の一番
  • ぶちかまし
  • 小兵力士
  • おっつけ
  • 曲者
  • 呼び戻し
  • 突き出し
  • 巨人力士
  • 勝負審判
  • 理事長
  • 歴史的名勝負
  • 大相撲とは
  • パワーストーン
  • 決まり手
  • 未分類

最近の投稿

  • 若隆景 の打倒 照ノ富士 は実現するのか、強いうちに打倒しなきゃね
  • 場所前の最大のテーマ、BMIが40の力士トリオと3大関の対抗戦の結果は如何に
  • 照ノ富士 のここが素晴らしかった、そして5月場所に活躍した力士を総括なのだ
  • 佐田の海 の激しい相撲に独特の空気感が、そして技能賞候補は 若元春 推しだ
  • 優勝争いよりも 若隆景 VS 宇良 、ニラレバ炒めよりもレバニラ炒めなのだ




最近のコメント

  • 場所前の最大のテーマ、BMIが40の力士トリオと3大関の対抗戦の結果は如何に に タイヘイ より
  • 場所前の最大のテーマ、BMIが40の力士トリオと3大関の対抗戦の結果は如何に に shin2 より
  • 絵になる力士の 宇良 と、前廻しの試金石は 若隆景 、 豊昇龍の四つはこれからだ に タイヘイ より
  • 絵になる力士の 宇良 と、前廻しの試金石は 若隆景 、 豊昇龍の四つはこれからだ に しろ より
  • 照ノ富士 のここが素晴らしかった、そして5月場所に活躍した力士を総括なのだ に タイヘイ より

タグ

ぶちかまし タイヘイ 上手投げ 不世出 丹治大賀 佐田の山 佐田の海 出羽錦 勢 北の若 十両 名寄岩 善戦マン 大相撲 大関 大関候補 寺尾 小兵横綱 小結 平成の大横綱 平成の怪物 悪役力士 日本人力士七人のサムライ 明生 昭和初期の大相撲 朝青龍時代 正代 沖ッ海 玉の海 神谷元気 羽黒岩 花の0809組 花形力士 若嶋津 蒼国来 豊山 貴ノ岩 貴乃花 貴景勝 逆鉾 闘魂 阿武咲 阿炎 隆の里 魁皇
格安 ホームページ作成
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.
Return to Top ▲Return to Top ▲